【2021.02.25】「プロダクト開発におけるAWS活用のいろは」

おかげさまでイベントは終了いたしました。

【詳細・参加お申込みURL】
https://connpass.com/event/202349/

【イベント概要】
「プロダクト開発におけるAWS活用のいろは とは」
ベンチャー企業3社のエンジニアが、プロダクト開発におけるAWS活用について各社の事例や知見をオープンに語ります! 普段SREに携わられている方、またはSREにご興味がある方、ぜひ知見を広げる場としてご参加いただけますと幸いです。 オンライン開催のため、お気軽にご参加くださいませ!

【日時】
2021年2月25日(木)19:00開始

【登壇者】※登壇順に記載
株式会社トレタ
柳楽 瑛 プロダクト開発部 SREエンジニア
・タイトル:トレタの大規模バックエンドを移行するまでの道のりと舞台裏(仮)
・登壇内容:タイトルに記載

<経歴>
2012年4月 株式会社HDE(現HENNGE)に入社。Devopsチームでメール配信・メールセキュリティサービスの開発から運用まで幅広く携わる。 2018年11月 株式会社トレタに入社。SREチームで各サービスのインフラの設計・構築・運用を担当している。

株式会社カオナビ
大久保智之 インフラグループマネージャー
・タイトル:カオナビのインフラにサーバレスを取り入れている話
・登壇内容:カオナビではインフラ構成を見直す中でサーバレスなインフラに変えていく試みに取り組んでいます。直近1年ほどで行った取り組みから一部をご紹介させていただきます。

<経歴>
大学卒業後、SI系企業に就職し、顧客先でデータセンターを使ったWebサービスの運用管理に従事。 その後MSP事業者を2社経験。MSP事業者ではWebサービスを中心に様々なインフラ設計構築/運用設計/運用管理を担当。 現職カオナビではインフラグループのマネージャーとして、カオナビのインフラをよりよくするために日々奮闘中

株式会社トレタ
荒木 雅斗 プロダクト開発部 SREエンジニア ・大久保智之 インフラグループマネージャー
・タイトル:サーバレスアーキテクチャのCI/CDを考えた話(仮)
・登壇内容:API Gateway + Lambdaなサービスをコード管理する手段を検討して「lambroll」に出会うまでのお話

<経歴>
2016年4月にインクリメントP株式会社へ新卒入社。地図検索サイト「MapFan」における、サーバインフラの設計や運用を担当。Infrastructure as Codeを業務で実践していく中でSREに興味を持つ。 2020年4月にトレタへ入社。SREとしてプロジェクト横断的に業務に携わっている。

株式会社スマートバリュー
関根 一樹 サービス開発Division IoT開発Group クラウド基盤開発Team Team Leader
・タイトル:AWSマイグレーションにて発生した問題と効果について
・登壇内容:昨年実施したAWSマイグレーション時に発生した障害と課題。またAWS移行による効果と展望について。

<経歴>
専門学校卒業後、オンプレミス環境での社内ネットワーク・サーバー設計構築などを担当。2018年10月よりスマートバリューにてAWSおよびその他クラウド上での設計構築、運用保守を実施。2020年1月よりサービスのAWS移行プロジェクトを開始。プロジェクトリーダーを務める。

■注意事項
・内容は予告なく変更される場合があります。
・状況によっては、開催を延期または中止する場合がございます。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

お問い合わせ
株式会社スマートバリュー
〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町三丁目6番1号
京阪神御堂筋ビル7階(管理部)・14階(事業部)

お問い合わせフォーム

ニュースの一覧ページへ